トヨトミの石油ストーブ「KS-6700」と「KS-67H」の違いを比較しました!
またどちらの機種がお得でオススメかもご紹介します。
今回の「KS-6700」と「KS-67H」は、見た目もほぼ一緒なのに価格は結構違うので「実際どっちが良いの?」と思うかもしれません。
しかも、公式のホームページを見ても「KS-6700」の方は掲載されていないので謎に包まれている感じです。
という事で、メーカーに直接問い合わせて違いの真相を明らかにしました!
ということで今回は、
- トヨトミストーブ「KS-6700」と「KS-67H」の違いを比較!
- 実際どっちがおすすめ?
- 機能や特徴もご紹介
- お得に購入できるショップを公開!
などをご紹介していきます!
▼▼「KS-6700」割引価格の最安値ショップをチェック!▼▼
▼▼「KS-67H」割引価格の最安値ショップをチェック!▼▼
トヨトミの石油ストーブ「KS-6700」と「KS-67H」の違いを比較!
トヨトミの石油ストーブ「KS-6700」と「KS-67H」の違いをお伝えすると
/
実は全く同じ商品!!
\
でした!
もう驚きですよね!
なぜ同じ商品が違う型番なのかというと、
「KS-6700」は量販店に卸している型番
「KS-67H」は公式や一般の販売で卸している型番</strong>
という事になります。
ですので、機能などの違いはなく、全く同じものですのでオススメは安い方が良いです!
ちなみにメーカーに直接問い合わせると、笑いながら
「ややこしくてすみません(笑)ネットで購入するなら安い方がいいです!!」
とすっぱりアドバイスを頂きました。
ですので違いの結論は
卸先が違うだけで中身は同じ!
強いていうならば、価格が違うのでみていきましょう!
「KS-6700」と「KS-67H」のどっちを購入するべき?
どちらを購入するべきかは、価格が安い方になってきますね!
ということで価格を比較すると
KS-6700 | KS-67H | |
定価 | 26,800円 | 30,580円 |
Amazon | 21,423円 | 20,775円 |
楽天 | 24,800円 | 19,800円 |
価格の変動もありますので現在の最安値を知りたい方はこちらからチェックしてみて下さい!
「KS-6700」の最新価格をみる!
CHECK!>楽天の最安値をチェック!!
CHECK!>Amazonの最安値をチェック!!
「KS-67H」の最新価格を見る!
一番安い!CHECK!>楽天の最安値をチェック!!
CHECK!>Amazonの最安値をチェック!!
同じ内容なので一番安い方が良いので「KS-67H」の楽天ショップがオススメですね!
ポイントバックも合わせるとダントツで一番安く購入できます!
ちなみに実店舗で探すと、22,000~23980円で販売していたのでネットショップの方が安いですね!
「KS-6700」と「KS-67H」の共通する機能や特徴!
「KS-6700」と「KS-67H」の共通する機能や特徴は主に
- ニオイセーブ消火
- 電子点火
- でるでる芯
- 二重タンク構造
- 遠赤外線なので暖かい
などがあります!
1つずつ詳しく説明していきますね。
ニオイセーブ消火

通常の石油ストーブは、火を消したときに科学物質のニオイがするのですが、トヨトミストーブは「ニオイセーブ消火」機能がついているので、未燃ガスを燃やしきり、ニオイの発生を抑えてくれます。
未燃ガスは
- 咳が出る
- 息苦しい
- 目がチカチカする
- 頭痛や吐き気の原因
など気道への刺激性があるので吸いすぎると危険です。
ストーブをつけている部屋などは、換気がされていない環境なので要注意ですね。
その分、トヨトミストーブはしっかり対策してくれているので安心です!
電子点火

電子点火なので「中々ストーブがつかない」という悩みもなく、スムーズに点火できるのが嬉しいですね!
トヨトミは対流形を唯一採用しているメーカーです!
でるでる芯

長持ちするような工夫がされていて、レバーやつまみを操作するだけで、芯を約2ミリずつ3段階で上げることで火力が回復します!
芯が劣化して火力が弱くなると、交換しなければいけないのですが、3段階あるのでその心配もないので助かりますね!
二重タンク構造

もし万が一倒してしまっても、油がこぼれないように2重タンクになっているので安全です!
遠赤外線なので暖かい

エアコンなどと違い、赤外線で身体の芯から温めてくれるので部屋の温度は変わらなくても体感は全く違うので快適に過ごすことができます!!
デジタル技術では作れない「あたたかみ」が宿っているのが「コロナ対流型石油ストーブ」のメリットです!
「KS-6700」と「KS-67H」の購入先は?
正規店や実店舗で買うよりも、今は楽天やAmazonで買った方が安いです!
その中でも一番今安く購入できるショップを調べました♪
「KS-6700」を一番安く購入できるショップ→KS-6700一番お買い得なショップはこちら
「KS-67H」を一番安く購入できるショップ→この機種で一番安いショップはこちら
トヨトミの石油ストーブ「KS-6700」と「KS-67H」の違いまとめ
モデル名 | 「KS-6700」と「KS-67H」 |
![]() |
|
参考価格 | 「KS-6700」26,800円 「KS-67H」30580円 |
種類 | 自然通気型解放式石油ストーブ |
デザイン | パールホワイト |
サイズ | 幅48.2×奥行48.2×高さ58.3cm |
質量 | 約11kg |
最大燃料消費量 | 6.66KW |
重さ | 約2.4kg |
使用燃料 | 灯油 |
油タンク容量 | 6.3L |
燃焼継続時間 | 約10時間 |
安全装置 | 対審自動消火装置 |
トヨトミの石油ストーブ「KS-6700」と「KS-67H」の違いなどをご紹介しました!
結論はズバリ
同じ商品なので安い方を買おう!!!
という結果になりましたね♪
家電などでは、同じ商品でも卸先によって型番が変わったり、通販(じゃぱネットモデル)などで特別型番が違うものもありますので、一度調べてみると良いですね!
もし今ストーブを購入しようか検討中というあなたに、この記事が少しでも役に立てれば幸いです!!
▼▼「KS-6700」割引価格の最安値ショップをチェック!▼▼
▼▼「KS-67H」割引価格の最安値ショップをチェック!▼▼